データで見る
LIXIL Advanced Showroom
事業や仕事を取り巻く
数字のいろいろ
LIXIL Advanced Showroomは全国にLIXILショールームを展開し、数多くの多様な社員がはたらいています。どんな人たちがどのような仕事を行い、成果を出しているのか、数字を通して見ることで、企業としての姿が具体的に浮かび上がってきます。
社員数
正社員や契約社員、パートまで1,500名以上の社員が全国の拠点に在籍しています。そのうち約1,200名がショールームの顔ともいえるコーディネーターであり、日々お客さまの接客を行い、笑顔の輪を広げています。
ショールーム拠点数
屋内設備からエクステリアまで、住まいに関する総合提案ができるショールームとして、国内最大規模の拠点数があります。そしてこれからもさらなるお客さま満足を追求するため、オンラインサービスの拡充にも力を入れています。
男女比
ショールームコーディネーターを中心に、リーダー職やマネジメント層まで女性が幅広く活躍している企業です。最近は男性のショールームコーディネーターも増えつつあり、多様な人財が輝ける環境があります。
平均年齢
社員の平均年齢が30代半ばと若く、入社数年でリーダー等の役職に就く者も少なくありません。一方で多様性を重視したはたらき方を推進しており、60歳を越えてもショールームではたらくシニア社員も在籍しています。
リーダー以上役職者
平均年齢
ショールームコーディネーターからキャリアをスタートしたあとは、経験を積んでチーフコーディネーター等、さまざまな役職へステップアップしていきます。こうしたリーダー職を若いうちから経験する方が多くいます。
ショールームマネージャー
最年少年齢
コーディネーターやバックサポートメンバー等をまとめるショールームの責任者が、ショールームマネージャーです。実績と意欲が認められれば、年齢に関係なくショールームを牽引していく立場に就くことができます。
エリアリーダー
最年少年齢
会社の施策を担当エリアのショールームに落とし込み、目標を達成していく、エリアのリーダーです。一定の経験を重ねた社員が任命され、コーディネーターからエリアリーダーへとキャリアアップを遂げることも可能です。
年間休日
厚生労働省の2020年の就労条件総合調査によると、1企業における平均年間休日総数は、従業員が1,000人以上の企業では116.6日となっています。LIXIL Advanced Showroomではそれを上回る年間休日を実現しています。
産休/育休後
復職率
結婚後も仕事を続ける社員が多く、妊娠・出産後も多くの方が復職し、仕事と家庭の両立を果たしています。同じような立場の社員が多いため、お互いを思いやり、支え合いながらはたらける環境作りに取り組んでいます。
業界未経験者入社率
他業種で得た経験を財産として活かしてくれることを期待し、多様な人財を歓迎しています。大事なのはお客さまを笑顔にしたいという想いであり、商品知識等は豊富な研修を通して身につけていくことができます。
開花だより年間通数
お客さまからアンケートで高い評価をいただくと、コーディネーターにもそのコメントが届きます。これを「お客さまの笑顔のために」を叶え、笑顔の花が咲いたという意味で「開花だより」と呼び、その数は毎年約5万通にものぼります。
植樹本数
お客さまへの私たちの想いを形にして残すために、2020年より開花だより1万通につき桜の木1本を寄贈しています。宮城県の南三陸町にある「海の見える命の森」に加え、2022年4月にはINAXライブミュージアムに社員の手によって植樹が行われました。
資格取得者のべ
コーディネーター
プランナー1級
プランナー2級
スペシャリスト
スタイリスト1級
スタイリスト2級
プランナー1級
プランナー2級
プランナー3級
お客さまへの提案の幅を広げるため、仕事に関連する資格取得を推奨しています。建築やインテリア、リフォーム等、多くの社員が資格を取得し、日々の仕事に活かしています。